私は国際結婚で海外出産、海外での子育てなので、周りに仲の良い友人がおらず、子育てと家事、なれない場所での暮らしで参っていました。
旦那は地元なので、時間があれば友達とゴルフ等の遊びに出かけてしまい、休日の家族サービスも無し。
ただでさえ平日は仕事で、子供との時間が無いくせに、自分の遊びには出かけて、結婚もして子供もいるのにまだ独身気分なのかとイライラしました。
義母も嫌いすぎる・最悪
また、旦那の連れ子もいて、義両親も長期滞在で家に来るので、旦那に対してのイライラと義両親に対してのイライラがすごかったです。
本当に小言がうるさく、こうしろ、ああしろと命令。
また、私たちの家なのに大きい顔をして家具はどこに置け、など指示してきます。
やっと家からいなくなると思っても大量に私物を置いていくのですごく嫌です。
なので大嫌いになりました。顔も見たくないし声も聞きたくないです。
旦那の連れ子が初孫で大好きなので離れたくないらしいですが、どうぞ引き取って下さいって感じですし、実子には触れられたくありません。
私も、あまりにも酷くなると旦那に怒っていました。
遊びに真剣になりすぎて休日は1日寝てるなんてこともあり、私は家政婦でもベビーシッターでもないと言い、治らないなら離婚もするし、出ていきますと告げてあります。
義両親には無視です。色々言ってきますが大嫌いなのでシャットダウン状態です。
ストレス解消法はサンドバック
まったく、旦那は会心してくれませんでした。
そこで、物理攻撃するしかありませんでした。
といってもサンドバックを購入して、ボコボコと殴ることですが(笑)
空気で膨らませるタイプですが、中にすこし水もいれて重りにしてあります。
イライラしたら無表情、無言で殴り続けています。
旦那が「どうしたの?」と、聞いてきたタイミングで、誰とは言いませんがひたすら義両親に対してのむかつく事を呟きながら殴り続けています。
夫が私のイライラに気づいてくれた
無心でボコボコと殴ると、もちろん私はスカッとストレス解消にもなります。
しかも、その様子を見ていた旦那がようやく「私が相当、義母にイライラしている」ことに気づいてくれたんです。
最初、口頭だけで旦那に抗議していた時よりも、本当にストレスなんだということが伝わりやすくなりました。
それから旦那は、義両親のことも連れ子の事も以前よりは対応してくれるようになりました。
口だけでは伝わらない!態度・行動で見せるべき
物分りのよい日本人の旦那さんだと、すぐにあなたのイライラにも気づいてくれるかもしれません。
しかし、国際結婚だと、そうはいかないと実感しました。
態度や行動でダイナミックにイライラしているところを視覚化させるとすぐに反応してくれます。
普段おしとやかな女性ほど、普段とのギャップで効果バツグンです。
何も国際結婚限定でもありませんね。わからず屋の日本の男にもいいかもしれません。
旦那に口で訴えても全然想いが伝わらなかった方は、態度に表して見るといいですよ(笑)
コメントを残す