もう、ここは異国かな?と思うぐらい外国人観光客が訪れていました。
やはり、文化・マナー等違うので、日本人の私は萎縮してしまい個人的にはモヤモヤするような場面が多数ありました。
外国人観光客が過去最多となっていて、日本全体として潤うでしょう。
あなたはどう思われますか?
・東京五輪も近づいて来てるし、外国からの観光客が増えれば、日本の経済も潤うが、日本人の客が萎縮してしまい、観光地に行く人が減るかも・・・
・やっぱりお金を落としてくれる大事なお客さん。もっとインターネットを使って、日本の文化、マナーなどを世界に発信していく。
・グローバルな流れは、やはり利益の方がおおいのではないか?
トマトさん
まぁ東京オリンピックあるしね。
今のうちに多ければ東京オリンピックでは、こうしたらとかあるし
いきなり多くなるよりはいいんじゃない
あかちゃんさん
分かる。私も先日宿泊したホテルの大浴場で、そんな感じだった。
少しはマナーとか文化の本とか読んでから来て欲しいよね。
言えないのも日本の文化なんだからさ。
泡さん
個人的には全くもって良いことだと思っています。
なぜならば、彼らは多額のお金を落としてくれていっているからです。
スポンサーリンク
ロボさん
外国人は比較的自分を押し通すような感じで、
日本人はどちらかというと自分を抑えてしまうような気がします。
なので外国人の行動が自分勝手に思え、モヤモヤしてしまうのでは?
ポケモンさん
私は百貨店に勤務していますがそこでも観光客が多いしマナーもなってませんね
これからオリンピックがあるので観光客が増えて潤いはするだろうけど、
マナーにげんなりして購買欲がなくなる日本人も居るだろうし、結局プラスマイナスゼロだと思います
プリンさん
私も同じ感情を持っていますけど
文化やマナーは国によって全く違うのでこればっかりは仕方ないと割りきっている状態です。
でもみんながみんなこのような外国人ではないので極力気にしないようにしています。
いぬさん
観光地が多い欧州でも同じ問題は起きているのでしょうか。
日本だけではなく、他の国を参考にして改善させたいですね。
おじいさん
確かに外国人観光客によるマナー違反などが気になるが、
外国人観光客のお陰で経済面でプラスもあるため何とも言えない。
魔女さん
世界的に見ても日本人ほどポライトでマナーがしっかりしている人種はいないと思います。
国により民度の低い人種はいますが、そんなお客に対してまで日本に浸透しているお客様は神様応対をする必要はあまりないと思います。
パンダさん
私達が外国に行く時も相手の国でも同じ思いをされているかもしれませんね。
でも、旅行会社やガイドさん達に日本の文化とマナーをもっと発信してもらったり、
インターネットが普及してるので、私達も日本の文化やマナーを外国人にもっと積極的に発信していくと、少しずつかわってくるのではないでしょうか。
コメントを残す