リボ払いとは何ですか?
私はよくカード払いで洋服や旅行に行ったりします。もちろん滞りなく毎月給料日の時に引き落としされているので管理能力はあると思います。(借金はありません!)
気になったのはその度に案内される「リボ払いへの変更」です。
カード会社がオススメするからには、その会社が得するようになっているというのはわかりますが、どうもリボ払いのイメージができません。
できるだけ分かりやすいように教えていただけませんか?小学生でもわかるような例え話ですと助かります(´・ω・`)
私がお得になるのならリボ払いへの変更も検討したいと思っているからです。ポイントも多く入るようですし・・・
トマトさん
リボ払いは絶対に辞めた方がいいです。一度の買い物をリボ払いにすると一定の金額しか請求がきません。
しかし、これは分割になっていて、高い金利が掛けられています。クレジットカード会社は金利を沢山払ってほしいので、リボ払いを勧めるのです。
結果的には、金利を多く払い、損をしてしまうことが多いので、なるべくは使わない方がいいです。
あかちゃんさん
いくら買い物しても1ヶ月ごとの支払いは決まった額+手数料になるってことです。
普通の支払いであれば1ヶ月で使った額を分割したり1回で払ったりしますが、リボ払いは5000円と決めたらその後に買い物したとしても5000円+手数料しか引き落としされません。
ちょっと大きな買い物をしても負担がかからないのが利点ですが、その分お財布の紐が緩みがちになるのが欠点でしょうか…
泡さん
リボ払いとは、商品の代金をすぐに一括で払うのではなく、後で月々の分割で支払う方法です。高額な買い物をしたとき、一気にお金が減ることを防ぐことが出来ます。
リボ払いには手数料がかかるので、最終的に支払うお金は高くなることが多いです。
ポイントが多く入る分で相殺できるか、考えて賢く利用しましょう。
スポンサーリンク
ロボさん
リボ払いとは、クレジットカード会社が指定した金額を毎月支払っていく支払い方法です。
例えば、1万円の買い物をリボ払いで購入したとします。クレジットカード会社の指定金額が10万円以下なら月々3000円でいいのなら、支払日に1万円ではなく3000円の支払いでいいので、月々の家計の負担が楽になります。
ポケモンさん
リボ払いがお得かそうでないか!と言われたらお得ではありません。
リボ払いは何回かにわけてお支払する方法です!お金が無いときには便利ですが、何回かにわけてお支払するかわりに手数料が都度かかります。
ですので一括支払いができるようならそちらを選択するべきです。
プリンさん
そもそもカード払いは、買い物した支払いをカード会社が代わりに払ってくれるシステムで、カード会社にお金を借りていることになります。
その支払いを毎月一回で済ませているのが通常ですが、リボ払いはその支払いを何回かに分けて支払うことができ、その月の経済的負担が減ります。
ただ、支払い終わるまでお金を借りている状態ですので、もちろん手数料がかかります。
いぬさん
結論、リボ払いはやめた方がいいでしょう。
おっしゃる通り、相手が得するシステムだから、あなたにオススメしてくるのです。 ポイントもたくさんつけるよといってくるのです。
リボ払いとは毎月均等に返す借金です。し 気をつけましょう。
おじいさん
リボ払いとは、買い物の支払いを分割に出来る払い方です。しかし、回数を増やす事によって、カード会社への利子が発生するので、買い物をした金額よりも利息分、カード会社へ支払う金額が増える事になります。
魔女さん
あなたはカードで3万円のおもちゃを買いました。
だけどお店の人は今月は1万円だけ払ってというのです。
話しを聞くとカードをリボ払いに設定しているからだといいます。
このリボ払いに設定していると先に請求額を自分で決めちゃう事ができるのです。
残りのお金は翌月以降の支払いに持ち越しになるのでお得になる訳ではなく翌月もリボに設定していたら最大の支払額1万円までしか請求は来ません。
パンダさん
リボ払いとは毎月一定の金額で支払っていく方法のことを言います。
メリットは毎月の支払額を自分で決めた額で一定にできます。支払いがキツイ時は減らしたり
余裕があるときは一気に支払うこともできます。
デメリットは分割払いよりも金利(手数料)が高いことと、元金がなかなか減らないので
分割よりも返し終わるまでに時間がかかるということです。
コメントを残す