女性は私だけで、いつものこの時期バレンタインが嫌です。
一応、皆さんに配るのですが、必死に悩んで必死に美味しそうなチョコレートを見つけて購入するのですが、
みんなリアクションが薄いのです。
ホワイトデーでも大したものをお返ししてくれるわけではないですし・・・
ほんとこの時期憂鬱です。
あげなきゃいい話なんですが、女性が私だけなので、誰にも相談できません。
もし今年からやめても影で噂されそうで嫌です。
ちなみにもう5年目になります。
どうすればいいでしょうか?
トマトさん
会社で義理チョコ、しかも一人で対応するのはかなり大変ですよね。
でもきっと頑張ってるから相手の反応が薄いのが腹立つので、毎年同じ安価なものにすれば解決ではないないでしょうか?
あかちゃんさん
チョコを渡すのをやめればいいだけでは?
義理チョコって喜ばれると思われてますけど、既婚男性からすれば扱いに困るし、未婚男性でも好きな女性との仲が悪くなるきっかけになったりして、意外と迷惑なんです。
あなた自身が辞めたいと思ったならば辞めどきです。今どき義理チョコで騒ぐ人なんていませんから、すっぱり辞めてしまいましょう。
泡さん
女性が1人だと困りますよね。
毎年あげているとのことでしたので、今年も渡した方が後々円滑にいくのではないかと思います。
しかし例年のように美味しそうなのを選ぶのではなく、どうせ反応薄いんだから安くてそれっぽいものあげとけばいいか位の気持ちでいると楽になるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
ロボさん
味がわかる男の人は、正直ほとんどいないですよ。
頑張って美味しくて見た目もよいものを買っても特にリアクションなく他の人と話ながらバリバリ食べるばかり。
大人数の会社であれば大きめのものを部署に「皆さんで食べて下さい」でok。
個人個人に渡すのであればお金はかける必要ないのでインパクトあるもの一つだけ、またはメリーチョコを100均で購入した小袋に3~4個いれてあげてもいいかと思います。
お茶とかコーヒーとセットにすると喜ばれますよー。
ポケモンさん
私も男性が多い職場で事務員として働いています。
私自身も毎年のバレンタインが面倒臭くて堪りませんが、毎年男性に配っています。美味しいチョコをわざわざ選ばなくてもいいと思いますよ。
気持ちの問題なので、安いものでもあげることに意味があると思います。私も普通の男性しには300円程度のチョコで、上の方の上司だけ700時くらいのチョコにしています。
私も良い反応をされたことなんてありません。気持ちは割り切って渡してます。
プリンさん
あげなくていいと思いますけどね。
ただ、「あ、今年はないんだ‥」とは思われちゃうでしょうね。
1番困るのは新しく女性社員が入社されてチョコ配り始めたら立場が微妙な感じになりますね。
でも義理チョコ辞めて給料減るとかないので割り切ってしまうのが1番かなと思います。
いぬさん
バレンタインチョコを会社に配るのって、どれを選べば良いのか結構神経使うし、お金もかかるし、辛いですよね。
お気持ちわかります!いっそのこと、配らなければ良かった!なんて、思ったりしちゃいますけど、恐らくあげなければあげないで特に文句を言われることもないでしょう。
ただ、ちょっと「寂しいな」と思ってくれる人もいるとは思います。私だったら迷うのも面倒くさいですし、お金もかけたくないので、10円20円で買えるチョコをばらまきます!
「お返し待ってますね〜」なんて冗談言って笑っとけばオッケーかな。と、思います。
でも、なくても別に一言二言なんか言われたりするかもしれませんが、本気でほしいなんて思ってる人いませんし、苦痛ならやめてもいいと思いますよ!
おじいさん
反応が薄いのであればやめちゃえばいいんじゃないですか?
ただ、急に何もしないと問題なので
「申しわけございませんが、今年からバレンタインはやめます。その代わりホワイトデーのお返しもなしでお願いします。負担になってしまうといけないので…」と宣言すればよいのでは?
魔女さん
いつもチョコを渡しても反応が薄いのであれば、特に期待をしていないと見受けられるので、チョコレートの値段を下げてもいいのではないでしょうか。
もちろんあなたのプライドの許す限りの範囲にはなってしまいますが。
向こうが期待していないのであればこちらも特に気負う必要はないと思いますよ。形式だけ守り、あげたという事実だけ作るようにすればいいと思います。
パンダさん
女性1人だけだと確かに憂鬱ですね。ただ5年欠かさずバレンタインのチョコレートを配っているのであれば、途中で止めることはやっぱり難しいと思います。
あと、会社の方1人づつに配っているのですか?もし1人づつに配っているようでしたら、皆さんがつまみやすいようなチョコレートを休憩所に置いておくのも良いかもしれません。
お返しも大したことないようですし、深く考えず日頃の感謝を伝える場だと思いチョコレートを選んでほしいです。
コメントを残す