付き合って3年目だし、
「ワキガのニオイすごーいww」なんてふざけて、言うけど、これが結婚して毎日だとやっぱり耐え難いと思います。
彼とは相性もバッチリでお互い結婚したいと言っていますが、心配なのがその点なのです。子供も遺伝したらかわいそうだし・・・
旦那や彼が臭うという方いらっしゃいますか?やっぱりいくら好きでも耐えられなくなってきますか?
意見を聞かせて下さい。
・好きなら臭いなんて気にならないし、周りでもワキガカップルはたくさんいる。
・ほんとにひどいなら手術を勧める。
・遺伝するのかしないかはわからない・・・
・2人一願になってワキガケア・ニオイ対策しましょう。別れるなんてもったいない。
トマトさん
臭いって気になりますよね。
でも、私の個人的な意見ですが大好きな人の臭いは気にならないと思います。
あなたも3年間お付き合いをされているのです。きっと彼のことが大好きだからだと思います。
相性もいい、お互いが結婚したいと思っているならお互い求めあっていると思います。
彼を好きなら、彼を大切に思っているなら臭いも気にならなくなり、それ以上に彼との大切な時間、関係を手に入れることができるのではないでしょうか。
あかちゃんさん
今の時点で耐え難いと思うのであれば、正直止めたようが良いかと。
逆に、今は好きすぎて一緒にいたいと思うのであれば、この先も
「臭いわ~」と思いながら(言いながら)も一緒にいられると思います。
うちの夫が、ワッキーではないですがタバコ臭やおやじ臭がすごいです。
結婚当初は私もタバコを吸っていたのでさほど気になりませんでしたが、最近は異常に臭いです。
でも、別にそれが原因で離婚には至らないです。
泡さん
毎日お風呂に入ることと、こまめな着替えです。
洗濯は、酸素系漂白剤を入れると臭いも色も抑えられます。
夏には悩みましたが、清潔を心がけるとかなり効果があります。
スポンサーリンク
ロボさん
はっきり言ってワキガは遺伝します。
なので子供を作る事は考えた方がいいかもしれません。
ただ、今は簡単な手術で治ったり、消臭グッズも色々あるので一緒に解決策を考えてみては?
ポケモンさん
妊娠したら、つわりに加え臭いにも耐えなきゃならないと思うと精神的に参っちゃいそう…。
とりあえず子供に遺伝する可能性なんかを中心に調べてみますね。
自分だけなら好きな相手だから我慢できても、子供に嫌な思いをさせたり影響が出たら絶対後悔しちゃうから。
プリンさん
3年付き合ったんですか。
大丈夫。人の嗜好なんて変わります。
諸行無常です。
そのうちあなた自身がワキガになるかもしれません。
いぬさん
臭いなんてさ、年をとったらみんなしてくるよ。
それを対処するかしないかじゃない
ワキガの遺伝とかは、あまり聞いた事ないけどな~。
おじいさん
私の夫も臭いがキツイです。
はっきり言って夏場は洗濯物からも悪臭がして地獄です。
でも、彼も自覚しているので(多分私が臭い臭い言うから)、フレグランススプレーとか色々使って努力してくれてます。
私が買ってあげたクリスタルストーンも使ってるみたいで、いいみたいですよ?お試しあれ!
魔女さん
私の彼も実はそうなんです!(笑)ですが、来年に結婚します。
私は臭いには結構うるさい方だと思います。なので”私が気にならなくなるまで対策します!!”
例えば口の臭いが気になる時はミンティアなどの口臭対策効果のあるものを食べてもらいます。
段階別にケアー用品を持ち歩いています。(笑)
彼にももちろん臭いするよ!とはっきり伝えてますよ。自覚してもらわないとこっちのストレスが溜まって仕方ないですもん!
定期的に歯医者に行って歯石や歯垢除去をしてもらうのも一つの手ですよ!私は自分が行くときついでに連れてきます。
ワキガも手術すれば治ります!臭いに対する対策は今の時代いくらでもあります。ですがその人はこの世の中に一人しかいませんよ☆
パンダさん
今はワキガを改善する手術などもありますので、そんなに心配しなくても良いのではでいでしょうか。
あなたの好きの具合がどのくらいかによるとは思いますが。
栗さん
どうしても耐えられない臭いだったら、今は病院で手術とかも出来ますし、2人で病院へ行って相談してみてはどうでしょう?
相性バッチリの相手なのなら、そんなことくらいで諦めてしまうのは勿体ないです。
結婚して耐えられなくなる時は、臭いがくさいからというよりは、相手に興味がなくなったとかで臭いは関係ないですよ。
くまさん
ワキガは遺伝すると聞いたことがあります。
ワキガがそんな嫌なんでしたら、彼氏にワキガの手術でもしてもらったらどうですか?
ワキガのことを彼氏に触れられるならこれくらい簡単に言えると思うのですが。
汽車さん
彼は自分がワキガと気付いていますか?
治療も考えてみてはどうでしょう。
わたしでしたら耐えきれないと思います。ずっとはキツイです。
カッパさん
やはり辛いと思います。
今現在、あなたから見てどのレベルの臭さなのかによりますが(^_^;)
私は彼の匂いが好きなので、一緒にいるととても安心します。
自分の好きな匂い、安心する匂い、相性みたいなものってあると思うんです。
あなたがそれも含めていいと思えているのか、今でも耐え難いと思っているのかによるのではないでしょうか。。
あとは病院で治療などして少しでも改善することはできないのでしょうか?
(彼にその気がなければ傷つけそうで言い出しにくいですね…)
スポンサーリンク
ゴジラさん
無理です!(ごめんなさい・・・)
いまは若いので、いろいろとカバーされている部分があるので「ワキガのニオイくらい、私が我慢すれば」と思うかもしれませんが、歳とともに、”加齢臭″というものがどうしても発生します。
ワキガと加齢臭ですよ!厳しくないですか?
お互いに本当に結婚を考えているのなら、病院などへ行き、解決する方法を考えてみてはいかがでしょうか。
結婚すると、言いたくない事でも言って、解決しなければなりません。
でも、言い方が大事ですよね!
そこで、お風呂上りなど、まだニオイが発生していないとき、少ないときなどに、がっちり抱きついて
「あー、今はいいにおいだ。いいなー」など、嬉しい言葉で嬉しい対応をする。
ようするに、臭くないと、あなたの接し方がよりアップする、ということは、臭くないほうが良い、ということは、ワキガを解決しよう、ここにつながるように仕向けるのです。
うちは結婚20年経って、無臭の亭主の口臭がきになったとき、同じような手口でマウスウォッシュの習慣化に成功しました。
一緒に使ってますよ。だって、いつまでも仲良くしたいですからね。
がんばってください!
にんぎょうさん
その人が好きであるなら、我慢できるような気はします。
私の旦那さんもワキガが臭う時と臭わない時がありますが、臭う時はなんでこんなにおいがするんだろうと思うぐらいです。
3年付き合ってきたなら、これからも耐えれると思います。
ふくろうさん
私の彼もワキガです。
これまで、彼氏を含め2名のワキガの人と出会いました。
1人は友人(男性)で、もう1人は付き合って8年になる彼氏です。
個人的にはワキガの匂いよりも、大量の汗や、加齢臭のほうが刺激の強いと感じるため、どちらかというと汗や加齢臭のほうが不愉快です。
それに比べてワキガのほうが臭いレベルとして弱いかと思います。枯れたような感じがします。
私の彼は元々はワキガではなく、工事勤務で汗をかくので汗ふきシートを使用していました。
いつも使っているメーカーから違うメーカーに替えたタイミングでワキガになり、
本人はショックだったらしくインターネットのクチコミで評価の高かったデオラボのミョウバンクリームを使用しだしました。
それからは匂いがほぼしなくなり喜んでいましたよ。
私のようにワキガは体臭の1つであって、そこまで気にしない人もいますので、あまり悩まないでほしいなと思います。
カメハメさん
ワキガの人って自分が臭いって気づいてないパターンが多いから、本人のためにも冗談とかでなくちゃんとしたアドバイスをしてあげた方がいいと思う…。
結婚まで考えてる相手ならなおのこと〜
湘南美容外科さんとか、大手のところだと治療にかかる料金も提示されてるから、チェックしてみるといいかも
ゴーヤさん
においはかなり重要だと思いますよ。
一人ひとり少なからずありますし、自分にとって嫌なにおいだとそれが気になってイライラしてきますしね。
だんごさん
今まで、どっちかがワキガ、というカップルを何組かみてきたけど、みんな結婚してる。
気にならなくなるものなのでは?と考える。