小学一年生の子供と3歳の幼稚園児を連れて今日「モアナと伝説の海」を見てきました。
戦いのシーンも多く子供達は非常に楽しんでいました。
一方私たち大人は、かなり考えさせられるストーリーとなっていて、子供の育児や人生について色々考えさせられる場面が多数はありました。
また海の水などの表現は本当に素晴らしくて、すごくきれいでびっくりしました。コンピューターグラフィックの進歩に驚かされました。
やはりディズニーですね、感動的な内容で涙もポロリと出てきましたよ。
他の人の感想も聞きたいので色々書いて行って下さい!
(ネタバレしないような感想お待ちしています!)
トマトさん
私がこの「モアナと伝説の海」という映画を見てまず思ったのは映像がきれい!ということです。
そして主人公のモアナも勿論、登場人物一人一人が個性があって楽しく映画を見ることが出来ました。
あかちゃんさん
私もお付き合いしている彼と見に行きました。
映画館に行くとお子さんが多く、歌やダンスにとても楽しそうに笑っている声が聞こえて私も笑顔になれる映画だったなと思いました。
海の表現も書かれているようにとても綺麗で素敵なシーンが多かったなという印象です。
映像の技術の進歩については私もとても共感します。
とてもすごいと思います。
書かれているように楽しいシーンだけでなく、とても感動的で涙を誘われるシーンも多く大人もしっかり入り込める内容でした。
ある意味現実的でとても心温まる内容でしたね。
DVDが出たらまたみたいと思わせる映画だと思います。
泡さん
モアナのおばあちゃんが亡くなる直前に海に出るシーンが1番感動しました。
海に出ることは許されないと分かっていながらも、モアナの心の1番奥にある本当の気持ちに正直になり、自分の道をただ真っ直ぐ信じて船を漕ぐ姿はとても勇ましかったです。
またそんなモアナの気持ちを理解し、危険な海だと知りながらもわが子を信じ、送り出すお母さんの心境を考えるととても胸が苦しくなりました。
私も1児の母としてモアナのお母さんと同じことが出来るのか自分に問いかける場面でもありました。
そして私もモアナのお母さん同様、自分の子供を信じぬける親でありたいと思いました。
この映画を通して、自分の子供を信じることの大切さを学びました。
スポンサーリンク
ロボさん
私は4歳の息子と一緒に観てきました。戦いごっこに最近はまっている息子にとっては途中怖がりながらも戦いのシーンも多かったので楽しく観れたようです。
長い映画だったので途中で飽きるんじゃないかと心配でしたが大丈夫でした。飽きないようにコミカルなシーンもあって、面白かったです。
映画を観終わっての感想は意外にも大人?な感想で「勇気があるってすごいね!」でした。
そうですね。私自身も育児について人生について考えさせられました。
4歳でやんちゃな息子に対してどうしても危ない!危ない!と先回りして防御してしまう事が多い日常です。
勇気は防御ばかりしていたら育たない。息子が勇気を持つ事に映画を観て少しでも影響を受けたなら、信じて見守ることも大事ですよね。
映像も音も素晴らしかった。本当、さすがディズニー!綺麗な映像を観てるだけでも癒されました。帰りは主題歌を一緒に歌いながら帰ってきました。
ポケモンさん
戦いのシーンかそんなに印象的だと、私は思いませんでした。
やはり、歌が素晴らしいのと、海と空という色彩が限られる中、とても壮大なシーンとなっていて、感動しました。
あとは、親は子供のやりたいことを尊重してあげないといけないなと考えさせられました。
プリンさん
今までのディズニープリンセスとは全くイメージの違う姫です。
ハワイのような雰囲気で個人としては一番好きになりました。そして、早く夏に海に行きたくなりました。きっと、主人公のことが大好きになりますよ。
いぬさん
友人に誘われて見に行ってきました。
ディズニーとは言えアニメだし~と、あんまり期待せずに行ったのですが大満足で帰ってきました。
ネタバレな内容が書けないのがもどかしいぐらい。
ほんと大人でも楽しめます。
単純に楽しむもよし、ストーリーの中にふかーい意味を考えるもよしです。
おじいさん
やはりディズニー映画は歌がいいですね。
壮大な世界観、魅力あるキャラクター…そうヘイヘイです。
あのCMにも出てるニワトリです。
ディズニー映画と言えば動物キャラクターの相棒が多いですよね。
お茶目な子だったりイタズラ好きだったり臆病だったり。
そんなキャラクターが多かった中、ヘイヘイはディズニー史上最高にクレイジーなキャラクターですね。
まさかあんなポジションにくるとは思ってもいませんでした。
きっとどんな困難な状況に置かれても、ヘイヘイみたいに無の心でいれる芯の強さを世のお子様方の胸に刻む事が出来たでしょう。
機会があれば4Dでも観てみたいですね。
魔女さん
やはり音楽がいいですよね。でも特筆すべきは、絵の美しさ、幻想さだと思います。私ももう3回ほど映画館へ行きました。
今までのディズニーとはなにか違う気がします。
恋愛ものじゃないからかしら。
だから一つの海にまつわるお話として観れたのだと思います。
パンダさん
モアナと伝説の海、観に行きました!
想像以上に、楽しめました。
まつやさんが、好きで観に行ったのですが、
歌も表現も素晴らしく、大満足です。
ディズニー映画は、DVDで観る事が多いのですが、
映画館で観て良かったです。
コメントを残す